ただメタボ対策のためでなく-自転車で銭湯めぐり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
間もなく東日本大震災から4年になる。
昨年の今頃には、「気持ちのうえで被災地との距離が少し遠くなった」というようなことを書いた。そして、「各年ごとに違った思いを持つのだろう」ということを書いた。
さて、4年目はどうか? 基本的に、いま現在の気持ちは昨年と変わらない。日常では被災地を思うことはほとんどないが、やはりこの時期になると心が痛む。
ところが現在、一部の地域では、「心が痛む」というようなことを軽々しく書けない状況になっているようだ。
仮設住宅の近隣など被災者受け入れ側による、被災者の自立を求める声が強くなっているらしい。
想像するに、被災者が大変な境遇にあるのは理解できるが、そうした人たちを受け入れる側にも複雑な思いがあるということなのだろう。少しでも早い復興を望んでいるのは両者に共通した思いであろうから、なんともやりきれない。
震災後(震災前もだけど)現地に一度も行ったことのないわたしに、両者の立場を自分のものとして実感することは到底できない。
震災からの復興は、これまでとは違う段階に入ったと言えるだろう。
昨年の今頃には、「気持ちのうえで被災地との距離が少し遠くなった」というようなことを書いた。そして、「各年ごとに違った思いを持つのだろう」ということを書いた。
さて、4年目はどうか? 基本的に、いま現在の気持ちは昨年と変わらない。日常では被災地を思うことはほとんどないが、やはりこの時期になると心が痛む。
ところが現在、一部の地域では、「心が痛む」というようなことを軽々しく書けない状況になっているようだ。
仮設住宅の近隣など被災者受け入れ側による、被災者の自立を求める声が強くなっているらしい。
想像するに、被災者が大変な境遇にあるのは理解できるが、そうした人たちを受け入れる側にも複雑な思いがあるということなのだろう。少しでも早い復興を望んでいるのは両者に共通した思いであろうから、なんともやりきれない。
震災後(震災前もだけど)現地に一度も行ったことのないわたしに、両者の立場を自分のものとして実感することは到底できない。
震災からの復興は、これまでとは違う段階に入ったと言えるだろう。
PR
カテゴリー
最新TB
アーカイブ