忍者ブログ
ただメタボ対策のためでなく-自転車で銭湯めぐり
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨である。わたしの自宅のあたりでは一日中雨が降り続くような日はほとんどないが、雲がどんよりと垂れこめ、かなりの頻度で雨が降っている。地域によっては豪雨で被害が発生したりもしている。自転車で出かけるのは二の足を踏む時期だ。

そんななか、7月8日(木)の空はよく晴れ、雨の心配はない。ちょうど仕事も一段落したところなので銭湯へ出かけた。

この日の目的地に選んだのは杉並区の「天狗湯」。JR中央線西荻窪駅の南、徒歩約8分のところにある。自宅からは10km少々なので軽く走るにはちょうどよい距離だ。

天狗湯


クリーム色の庇に赤い文字と、入口の両脇にある縮小版のペンキ画が外観の特徴だ。建物は木造の戸建だが2階部分は住居になっている。建物の右側を見ると、2階に上がるための階段があり、上り口には集合住宅用の郵便受けがある。天狗湯はマンション銭湯ならぬアパート銭湯(略して「アパ銭」?)なのだ。

入口


入口の周囲には風呂の種類を記したプレートや、手ぶらセットの案内などが配置されている。

暖簾


暖簾は花王の「銭湯浪漫」。下足箱は古いもので札は木製。スイッチ式の自動ドアを入るとロビーがあり、右手にフロントがある。座っているのはおかみさん。わたしと同年代かな? 気さくそうな方だ。ここで料金を支払って脱衣所へ向かう。男湯の入口はフロントに向かって左にある。一方、女湯はフロントに向かって後ろ(フロントの対面)にある。

入口左側の壁


脱衣所は広め。中央部には腰掛けや長椅子が置かれている。隅のほうを見るとネコのトイレがある。ウチで使っているのと同じものだ。まさかと思って近づいてみると中にはカメ。結構大きなカメだが、「住まい」から這い出してくることはないみたいだ。

主な備付品はアナログ体重計、体脂肪測定機能付きのアナログ体重計、ドライヤー(3分10円となっていたが本当か?)×1、マッサージチェアが新旧各1台、ぶらさがり健康器、扇風機。

ロッカーは外壁側に11列×3段、男女境壁側に2列×3段。3:4型のみで、シリンダー錠でロックする。わたしが使ったロッカーは少々小さめに思えたが、メジャーなどは持参していないので正確なサイズはわからない。ともかく、愛用のドイター・スーパーバイクは問題なく収まった。

入口右側の壁


いよいよ浴室へ。外壁と平行に島カラン列、奥壁に浴槽という伝統的なレイアウトで、しかも見上げれば二段屋根というこれも伝統的な造りながらなぜかレトロ感があまりない。強いてレトロと言えば奥壁にある富士山のペンキ画であるが、これも比較的最近に描かれたもので(『本栖湖 丸山清人 画 21.11.20』と記されている)、鮮度を十分に保っている。

カラン配置は男女境壁から3+(3+0)+(4+4)+4。境壁の3か所はハンドシャワー付きで、浴用品などを置く台が高い位置にあり、椅子も座面が高いものが用意されている。境壁寄りの島カラン列(3+0)はスペースの都合上だろうか、カランが並んでいるのは境壁側のみで、外壁側はフラットになっている。

島カランと外壁のカランは全箇所シャワーヘッド付き。シャワーブースは境壁側に1か所。サウナはないが女湯にはスチームバスがあるようだ。

浴槽は3つ。向かって右が「ミルクバス」。その名の通り乳白色の湯だ。匂いは特に感じなかった。2人なら足を伸ばして入れる。ややぬるめで湯温計は40°Cを指していた。

その隣の浴槽は3~4人分ほどの大きさで、左半分がジェット、右半分がバイブラになっている。ここも湯温計があり42°Cを指していた。

最も左の浴槽は、手前が半身浴槽、奥が深湯の組み合わせ。半身浴の部分は2人分で、それぞれに高マイナスイオン発生プレートが埋め込まれている。このプレートの上に座ってみたが熱や刺激を感じたりとかいうことはなかった。なお、深湯部分も大きさは2人分ほどだが、半身浴スペースにすでに2人いる場合は深湯に入るのはちょっと難しいかもしれない。この浴槽には湯温計は付いていないが、湯温は隣と同じ程度だ。

さらに境壁側、関係者用扉の前のスペースは「足裏健康黒玉石敷き歩行コーナー」となっていて、床に石が敷きつめてあり足の裏を刺激するようになっている。しかも壁にはリフレクソロジーの足つぼチャートが貼ってあり、つかまれるように手すりも取り付けられている。ただ、手すりはもう少し長いほうがいいと思う。

看板


駐車場は建物の左側に2台分あるが、あまり広くない。1台分は軽サイズである。自転車は入口の周辺に置くことができる。

銀色の煙突
天狗湯の周辺は住宅が密集していて、狭い道も多い。しかしこの煙突、離れたところからでもよく目立つ。いい目印になるだろう。


入口右の営業案内(クリックすると大きな画像が見られます)


上の写真の案内には「関西版ケロリン桶」と書かれている。銭湯ファンにはよく知られていることだが、ケロリン桶には関東版と関西版とがあって、関西版のほうがひとまわり小さい。とある情報によれば関東版は直径225mm、高さ115mm、関西版は直径210mm、高さ100mmであるらしい。わたしは上の案内を見ずに入ってしまったのだが、思い返してみると普段の桶よりひとまわり小さかったような気がする。

天狗湯の手ぶらセットは、石鹸とリンスインシャンプーにバスタオルなど3枚のレンタルタオルがセットになったもので、料金は入浴料込みで600円(手ぶらセット単体で見れば150円)とかなりリーズナブル。急に風呂に入りたくなった人はもちろん、荷物をできるだけ小さくしたい自転車乗りにもおすすめだ。

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

天狗湯 (杉並9番)
東京都杉並区西荻南1-21-4
03-3333-9461
営業時間 15:45~24:45
定休日 金曜

『1010』未確認

拍手[2回]

PR
最新記事
(03/09)
最新CM
[06/02 ばん]
[05/25 通行人]
[04/09 ごん太]
[03/23 茜丸]
[03/20 茜丸]
最新TB
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ご注意
ここに記載されている内容は、浴場訪問時または記事投稿時に得た情報に基づいています。浴場の営業時間、定休日、設備など、現在のものと異なっている場合があります。
ブログ内検索
カウンター
天気
バーコード

Copyright © [ ツール・ド・銭湯 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]